投稿者「Y.Miyamoto」のアーカイブ

TEC JFQC0005205 リボンカセット 販売開始!

2016年に製造が中止され、多くのユーザーがお困りになっておりました、TECのリボンカセット、JFQC0005205が汎用品で製造を開始しておりましたが、弊社でも、現品のチェックを終え、十分使用でき、問題もないと判断しま … 続きを読む

カテゴリー: TEC | コメントする

TEC JFQC0005205 ご紹介

最近、巻き替えの発注が急増してきた商品です。 TECの”帳作くんシリーズ”及び”SJシリーズ”の”OA-11”や”OA100”で使用されているリボンです。 まだまだプリンターを使用されているユーザーさんが多いようですが、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

富士通ATM用リボン(PT-6)

富士通の最新のATM用リボンをご紹介します。 このリボンは、ATM、FACT-Vシリーズの最新機種 X200に使用されています。 金融端末は、PT-5(最近ではPT-7も出てきましたが)が主流で、 FACT-VもPT-4 … 続きを読む

カテゴリー: 富士通 | コメントする

NEC PR-D201MX2-01のご紹介

本日はNECのPR-D201MX2というリボンカセットをご紹介します。 前回ご紹介した、PC-PR201Gの後継リボンになります。 PR-D201MXという型番のプリンターまでは、PC-PR201Gリボンカセットが利用で … 続きを読む

カテゴリー: NEC | コメントする

NEC PC-PR201Gについて

NECのPC-PR201G-01というリボンをご紹介します。 PC-PR201-01、PC-PR201H-01の後継になりますが、20年ほど前に爆発的に販売されたプリンターのリボンカセットです。 ちょうど、PC9801シ … 続きを読む

カテゴリー: NEC | コメントする

VP4000RCとVP4300LRC

EPSONのVP4000RCとVP4300LRCについてです。 VP4000RCはVP4000・VP4200という型番のプリンターに使用されます。 また、VP4300LRCはVP4300という型番のプリンターだけではなく … 続きを読む

カテゴリー: EPSON | コメントする

タイムレコーダー用のリボンをご紹介します

タイムレコーダーに使用されているリボンをご紹介します。 タイムレコーダーのメーカーは、アマノ・ニッポーが有名ですが、マックスやセイコーといったメーカーもあります。 インクリボンは黒と赤黒が使用されております。 弊社では、 … 続きを読む

カテゴリー: プリンターリボン豆知識 | コメントする

EPSON VP880RC

エプソンのVP880RCをご紹介します。 このリボンは、VP880シリーズに使用されます。 VP880は80桁、8インチ幅の用紙を印字するプリンターです。 前・後ろ・下と様々な方向から給紙でき、様々な用紙が同時にセットで … 続きを読む

カテゴリー: EPSON | コメントする

スター RC300

スター精密のRC300をご紹介します。 プリンターを想像すれば、通常はデスクの上に置いてあるプリンターがまず思い出されると思いますが、このリボンはちょっと変わったプリンターで使用されています。 写真はRC300Bで黒色の … 続きを読む

カテゴリー: スター精密, プリンターリボン豆知識 | コメントする

富士通 PT-4 金融端末用リボン

富士通のPT-4をご紹介します。 後継機のPT-5を先にご紹介してしまいましたが・・・。 PT-4は金融端末リボンで、通帳や帳票をプリントアウトするのに使用されます。 TM4とも呼ばれております。また、FACT-Vという … 続きを読む

カテゴリー: 富士通 | コメントする